- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 Q:次の都市名で実際にあるのは、どれでしょう。- 【問題】
小6社会
【正解】
蟹江(かにえ)町
【解説】
魚や鳥、動物の名が付いた市町村としてはほかに鯖江(さばえ)市、亀岡(かめおか)市、熊谷(くまがや)市、鈴鹿(すずか)市、燕(つばめ)市、鶴岡(つるおか)市などがあります。 
【4択】蟹江(かにえ)町/鯛浦(たいうら)町/鶴丸(つるまる)町/鴨場(かもば)町
						【出典】 								 | 
															
																東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」  | 
						▼お隣キーワード:Q:中国から日本へ伝わってきたものでないものは、どれですか。  Q:(昔の国名で)伊予(いよ)は、いまの都道府県でいうと、ほぼどこに当たりますか。  Q:空襲(くうしゅう)が激しくなったころ、都市部の子どもたちを地方へ避難させたことを何といいますか。  Q:公共サービスに当てはまらないものは、どれですか。  						
						| 東京書籍・教科書クイズ | ||
							
  | 
						
| 教科書クイズについて | ||
						
  | 
					

	


										