-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・12日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から5日
┗「冬至」まで10日
・友引
・十支:癸(みずのと)
・十二支:未(ひつじ)
月名(旧歴日):望月/十五夜/天満月(あまみつつき)
大山祇神社抜穂祭
- 大山祇神社の抜穂祭は、新殻祭とも呼ばれる収穫祭で御田植祭(旧暦5月5日)に奉仕した島内各地(宗方。浦戸・口総・野々江・台・宮浦・明日・大見・肥海・盛・井口・甘崎・瀬戸)から選ばれた16名の乙女が再び奉仕して初穂を刈り取り神前に供えます。当日は御田植祭同様斎田祭場の御桟敷殿に三基の神輿が神幸し、厳粛に祭儀が行われます。抜穂祭の行事は貞治3年(1364年)の記録にも見え、それ以前より行われた重要な神事です。
【お祭り情報掲載サイト】title:SHIMAP - しまなみ海道 総合ポータルサイト description:しまなみ海道へのアクセスや交通情報、観光スポット、モデルコースに関する便利なサイトを紹介しています。...
愛媛県今治市大三島町【10/21】
【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|