見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 競馬【けいば】


競走馬の名前の字数制限には意味があるの?



中央競馬の競走馬の名前には、字数の制限が設けられている。「二文字から九文字まで」という決まりだが、何か意味があるのだろうか。日本中央競馬会(JRA)によると、はっきりとこれだという理由はないものの、いくつか説があるという。一つは、競馬に関する様々な規則をつくる際に、イギリスフランスといった競馬先進国の規則に則るためだという説。「パリ協約」というものがあって、そこには馬名はアルファベットで一八文字以内と決められているため、日本もこの決まりに則って、アルファベット表記に置き換えたときに、一八文字以内になるようにしたという。なお、なぜパリ協約ではアルファベット八文字になったのかということはわかっていない。もう一つの説としては、ガリ版印刷の字数限界説がある。JRAでは、出馬表を掲載したプログラムを配布するが、そのプログラムが、昔はガリ版印刷のような簡素なものだったため、文字数としては九文字が限界だったのではないかというものだ。いずれにせよ、字数制限によって無理やり名前を縮めた馬もあって、「マックスビューティー」は「マックスビューティ」に、「カツラノハイセイコー」は「カツラノハイセイコ」、「シャチョウマンユウキ」は「シャチョマンユウキ」にならざるを得なかった。そのほかにも、馬名をつけるときの制約としては、有名な馬と同一の名前でないこと、父母と同一の名前でないこと、過去五年以内の登録抹消馬と同名ではないことなどたくさんある。馬名の末尾に、ゴー、ゴオ、ゴウを用いていないことという制約もあるが、これは場内放送で、「○○号の進路が……」などという場合に紛らわしいからである。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全2

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 14820272
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:ゲーテ  消しゴム  経度  携帯電話  

   


  1. 雑学大全2>生活>お金    >    競馬
  1. ◆「競馬」の関連ワード

  2. ゲーテ

  3. 消しゴム

  4. 経度

  5. 携帯電話


A D

雑学大全2について
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全2


  • 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487801305










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
App store


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2