-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
花巻市【はなまき】
- 【由来】昔、瑞興寺のそばを北上川が渦を巻いて流れ、その渦巻に桜の花が舞い散って美しい花の渦巻になったことから、「花の渦巻く所」の意。
【日本一】雑穀栽培面積、「南部杜氏」発祥の地、ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財第1号「早池峰神楽」、花巻まつりみこし参加数(150台)、欅(ケヤキ)一本彫成仏(兜跋毘沙門天立像)高さ4.73m
【市役所】 025-8601 花巻市花城町9-30 TEL:0198-24-2111
【URL】 http://www.city.hanamaki.iwate.jp/
【市章の由来】市章は、新市の将来像を象徴しています。4つのブルーは、新市を構成する花巻・大迫・石鳥谷・東和の各地域と、早池峰の風、そして新市の発展を表しています。中心のオレンジは、新市の安らぎと活力、そして、ここに暮らす皆さんの情熱を表しています。
「花巻市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-