見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 「料理」に関する慣用句・ことわざ



[青菜(あおな)に塩(しお)]青菜に塩をかけるとしんなりとするように、元気がなくしょげている様子。
[灰汁(あく)で洗(あら)っても]どんなによく洗っても洗い流すことはできないことのたとえ。
[うまい汁(しる)を吸(す)う]他人を利用して利益を得ること
[塩酢(えんそ)の世話(せわ)]食事の世話のこと。
[大鍋(おおなべ)の底(そこ)は撫(な)でても三杯(さんばい)]大鍋に入っている飯は底を突いたと思ってもCID(7695)子に三杯分くらいはあるものである。規模の大きさを言うたとえ。
[同(おな)じ釜(かま)の飯(めし)を食(く)う](⇒「親(した)しい・親(した)しむ」○○○ページ)
[塩(しお)が浸(し)む]苦労をする。世の中を渡る経験を積む。《類》「塩(しお)を踏(ふ)む」
[酢(す)が過(す)ぎる]度が過ぎる
[酢(す)でさいて飲(の)む]欠点をあげおろす。こきおろす。
[糠味CID(7721)臭(ぬかみそくさ)い]妻が所帯じみたさま
[手前味CID(7721)(てまえみそ)]自慢すること。《類》「味CID(7721)(みそ)を上(あ)げる」
[胡麻(ごま)を擂(す)る]へつらうこと。《類》「味CID(7721)(みそ)を擂(す)る」
[味CID(7721)(みそ)を付(つ)ける]失敗すること。へまをしてしくじること。
[秋(あき)茄子(なすび)嫁(よめ)に食(く)わすな](⇒「秋(あき)」○○○ページ)
[名物(めいぶつ)に旨(うま)いものなし]名物といわれて食べてみると期待したほどには旨くないこと。実が伴わないことにたとえ。

【出典】 あすとろ出版(著:現代言語研究会)
日本語使いさばき辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 4382190
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 日本語使いさばき辞典>>    >    「料理」に関する慣用句・ことわざ

A D

日本語使いさばき辞典について
日本語を具体的な意味・内容から引くことができる辞典。日常的によく使う125の基本語から縁戚語彙を状態・種別・形態・程度・その他のグループに分類し解説。和語・漢語から作歌にに役立つ基礎古語・歌語まで約740語を収録。また擬音、擬態語、慣用句、故事、成語、ことわざ等も掲載し豊かな日本語を再確認することができる。
この言葉が収録されている辞典

 日本語つかいさばき辞典


  • 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
  • 【出版社】あすとろ出版
  • 【編集委員】現代言語研究会
  • 【書籍版の価格】3,024
  • 【収録語数】740
  • 【発売日】1997年9月
  • 【ISBN】978-4755508288










関連辞典
日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典