- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 季節・行事などからみた「海・波・潮」 季節・行事などからみた「海・波・潮」
- [力強い春の潮]春潮(しゅんちょう)・春(はる)の潮(しお)
 [干潟をあさって貝などをとる遊び]潮干(しおひ)・潮干狩(しおひがり)
 [陰暦三月三日ごろ潮の引いた磯で遊ぶ行事]磯遊(いそあそ)び
 [陰暦四月の波]卯波(うなみ)・卯浪(うなみ)・卯月波(うづきなみ)
 [陰暦五月の波]五月(さつき)波(なみ)・皐月(さつき)波(なみ)
 [夏になり、海水浴場を開場すること。また、その日]海開(うみびら)き
 [土用のころ立つ、うねりの高い波]土用波(どようなみ)
 [陰暦八月十五日の名月の大潮]初潮(はつしお)・初汐(はつしお)
| 【出典】   | あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 | 
| A D | 
| 日本語使いさばき辞典について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
日本語つかいさばき辞典
 
							- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288

 
	


 
										








