見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 歩き方と「歩き」の生態



[大股でゆっくり]闊歩(かっぽ)
[小さい歩幅で速く]刻(きざ)み足(あし)
[足の裏をするようにして]CID(7713)(す)り足(あし)
[音を立てないように]抜(ぬ)き足(あし)・差(さ)し足(あし)・抜(ぬ)き足差(あしさ)し足(あし)・忍(しの)び足(あし)・抜(ぬ)き足差(あしさ)し足忍(あししの)び足(あし)・盗(ぬす)み足(あし)・忍(しの)び歩(ある)き・猫足(ねこあし)・鷺足(さぎあし)
[ひざまずいて膝で]膝行(しっこう)・躄(いざ)る・膝行(いざ)る
[横向きに]横歩(よこある)き・横行(おうこう)・蟹行(かいこう)・蟹(かに)の横CID(7772)(よこば)い
[はだしで]跣行(せんこう)・徒跣(かちはだし)
[片方の足を引くようにして]跛行(はこう)
[足もとをさぐりながら]探(さぐ)り足(あし)
[普通の足並み]並(な)み足(あし)
[急ぎの足どりで]急(いそ)ぎ足(あし)・早足(はやあし)・速足(はやあし)・足早(あしばや)・急行(きゅうこう)・疾行(しっこう)・疾歩(しっぽ)・捷歩(しょうほ)・急歩(きゅうほ)・速歩(そくほ)・疾足(しっそく)・逸足(いっそく)・俊足(しゅんそく)・駿足(しゅんそく)
[ゆっくり]鈍足(のろあし)・鈍鈍足(のろのろあし)・牛歩(ぎゅうほ)・徐行(じょこう)・徐歩(じょほ)・緩歩(かんぽ)・寛歩(かんぽ)
[そぞろ]散歩(さんぽ)・散策(さんさく)・漫(そぞ)ろ歩(ある)き・遊歩(ゆうほ)・拾(ひろ)い歩(ある)き・拾(ひろ)い足(あし)・間歩(かんぽ)・閑歩(かんぽ)・御拾(おひろ)い・逍遥(しょうよう)
[少しずつ進む]歩一歩(ほいっぽ)
[列になってゆっくりと]練(ね)り歩(ある)く
[隊列を組んで歩き進む]行進(こうしん)
[よろめき]千鳥足(ちどりあし)・蹌踉(そうろう)・蹌踉(よろめ)く・蹌蹌(そうそう)・蹣跚(まんさん)
[酒に酔ってふらふら]千鳥足(ちどりあし)・酔歩(すいほ)
[勝手気ままに、いばって]闊歩(かっぽ)・伸(の)し歩(ある)く
[遊び気分であちこち]浮(う)かれ歩(ある)く
[心が落ち着かず]浮(う)かれ歩(ある)き
[あちこちと忙しく]飛(と)び歩(ある)く
[一か所に落ち着かずあちこちさすらう]流(なが)れ歩(ある)く・渡(わた)り歩(ある)く
[あちこち歩き回る]ほつき歩(ある)く・ほっつき歩(ある)く
[夜、外を]夜歩(よある)き・夜行(やこう)
[美人のあでやかな]金蓮歩(きんれんぽ)・金蓮歩(れんぽ)

【出典】 あすとろ出版(著:現代言語研究会)
日本語使いさばき辞典

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 4381045
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. 日本語使いさばき辞典>>    >    歩き方と「歩き」の生態

A D

日本語使いさばき辞典について
日本語を具体的な意味・内容から引くことができる辞典。日常的によく使う125の基本語から縁戚語彙を状態・種別・形態・程度・その他のグループに分類し解説。和語・漢語から作歌にに役立つ基礎古語・歌語まで約740語を収録。また擬音、擬態語、慣用句、故事、成語、ことわざ等も掲載し豊かな日本語を再確認することができる。
この言葉が収録されている辞典

 日本語つかいさばき辞典


  • 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
  • 【出版社】あすとろ出版
  • 【編集委員】現代言語研究会
  • 【書籍版の価格】3,024
  • 【収録語数】740
  • 【発売日】1997年9月
  • 【ISBN】978-4755508288










関連辞典
日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典 日本語使いさばき辞典