-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
悪口雑言【あっこうぞうげん】
- 口にまかせてあれこれ悪口をいうこと。口さがない悪口を言う者の多い世間だが、「人の口には戸は立てられない」ということか。雑言は「ぞうごん」と読みならわされているが、本来は「ぞうげん」と読む。「ごん」は呉音、「げん」は漢音で、呉音は仏教や医学に関することばに使われてきたからである。もう少し例をあげておこう。経文(呉)-経済(漢)、文書-文章、正体-正方形、殺生-生殺、末期-期間、金色-金銀、燈明-明白。
罵詈雑言。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482