-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・2月(如月/February)
・19日
・火(Tuesday)
・二十四節気:「雨水」
・先負
・十支:丁(ひのと)
・十二支:亥(い)
月名(旧歴日):小望月(こもちづき)
葷酒山門【くんしゅさんもん】
- 生臭いものを食べ、酒気を帯びた者は、寺の境内へ入ってはならないということ。禅宗の寺門などにある戒壇石という石碑に刻まれている文句。「不許葷酒入山門」、すなわち「葷酒山門に入るを許さず」ということ。葷はネギやニラなどの美味で精のつく野菜。酒とともに、仏家では飲食しないもの。漢文には読み方がいろいろある。「葷ヲ許サズ、酒ハ山門ニ入レ」と解釈して、日夜、酒をたしなむ”生臭坊主”もいるようだ。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482