-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
国士無双【こくしむそう】
- 麻雀の”役満”を説明するつもりはない。国士は、国を背負って立つほどの人物、俊才、英傑。無双は不二と同意で、二つとないこと。国内で、比べる者のいないほどの偉大な人材をいう。秦が滅び、楚王項羽と漢王劉邦が天下を争っていたころ、漢軍の中に”股くぐり”で有名な韓信がいた。まだ劉邦にその才を知られていなかった。が、韓信の力量を見抜いていた丞相の蕭何が、劉邦に進言した。「韓信はじつに国士無双と称すべき人物です。公が天下をお望みならば、ぜひ活用されるべきです」こうして韓信は漢の大将軍になり、項羽を破った。
『史記』淮陰侯。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482