-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
桃源郷【とうげんきょう】
- 【意味】俗世間を離れた平和な別天地。
【用例】●露天風呂につかりながら春の景色を眺めているうちに、桃源郷に遊んでいるような気分になった。当地は気候温暖で、新鮮な山海の珍味に恵まれ、桃源郷に住むような日々を送っています。
【出典】(桃源)杜甫「北征」
【類語】桃花源・武陵桃源
【故事】中国|湖南省の武陵の漁夫が渓流を逆上って行くうちに道に迷い、桃林の中に人々が戦乱を避けて平和に暮らしている別天地を発見したという。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110