- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 青年は安全な株を買ってはならない 青年は安全な株を買ってはならない
- 【名言名句】
 青年は安全な株を
 買ってはならない
 【解説】
 若さは無限の可能性を秘めているのだから、将来が予測できるような安全なコースを選ばず、不確かであっても夢に賭けるべきである、という。
 【作者】ジャン・コクトー
 【生没年】1889~1963
 【職業】フランスの作家
 【参考】コクトーは小説や詩のほか、演劇、映画、音楽、舞踊といった分野でも活躍した天才。しかし書斎派ではなく、株の売買にも手を染めたことがある。「安全な株」という比喩はその体験から生まれたものだろう。
| 【出典】   | あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 名言名句の辞典 」 | 
						▼お隣キーワード:青年のもつエネルギーは傷つくことをおそれているようでは何事もなし得ない  「若さ」の前に不可能も無ければ、陰影も無いそれは一切を突破する力であり一切を明るくする太陽である  若い時には若い心で生きて行くより無いのだ若さを振りかざして運命に向かうのだよ純な青年時代を過ごさ  甘美なイメージを甘美なものとして受け取ることの中にある青春を私は偽物であると断定する  						
						| A D | 
| 名言名句の辞典について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
名言名句の辞典
 
							- 【辞書・辞典名】名言名句の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】700
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508141

 
	


 
										 
											











