- 
					今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
 ・12月(師走/December)
 ・19日
 ・木(Thursday)
 ・二十四節気
 ┣「大雪」から12日
 ┗「冬至」まで3日
 ・先負
 ・十支:庚(かのえ)
 ・十二支:寅(とら) 
 月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
 老いたる馬は道を忘れず【おいたるうまはみちをわすれず】 老いたる馬は道を忘れず【おいたるうまはみちをわすれず】
 【故事】故事
 【解説】老馬は通った道をよく覚えているように、経験が豊かな人は物事の判断を誤らないということ。旧主の恩義を忘れないたとえにも使う。
 ▼他国を攻めた軍勢が帰り道に迷った時、老馬を先に立てて無事に帰国した故事から。
 【出典】韓非子。
 【類義語】亀の甲より年の劫。年寄りの言うことと牛の鞦は外れない。老馬の智。
| 【出典】   | あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 故事ことわざの辞典 」 | 
| A D | 
| 故事ことわざの辞典について | ||
| 
 | 
| この言葉が収録されている辞典 | 
故事ことわざの辞典
 
							- 【辞書・辞典名】故事ことわざの辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】3,000
- 【発売日】2007年9月
- 【ISBN】978-4755508097

 
	


 
										 
											










