-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・2月(如月/February)
・19日
・火(Tuesday)
・二十四節気:「雨水」
・先負
・十支:丁(ひのと)
・十二支:亥(い)
月名(旧歴日):小望月(こもちづき)
破傷風【はしょうふう】
- 破傷風は嫌気性菌(けんきせいきん)の破傷風菌(clostridium tetani)によってつくりだされる神経毒による神経麻痺症候群です。破傷風と診断するには菌の存在と毒素産生を促す局所病変と毒素に免疫のないことの3条件が必要です。
破傷風菌はグラム陽性桿菌(かんきん)で、胞子の形で広く土壌に分布しています。傷口から体内に侵入するので、庭いじりなどで気づかない傷でも発症することがあります。潜伏期は3~21日で、ヒトからヒトへの感染はありません。
Tetanus
【出典】![]() |
日本医療企画(著:寺下 謙三) 「 標準治療(寺下医学事務所) 」 |
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162