-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
己を磨く名言名詩(吉田松陰)
- 身はたとひ武蔵の野辺に朽ぬとも留置まし大和魂
十月念五日 二十一回猛士
▲高杉晋作・伊藤博文らを輩出した松下村塾の主催者=吉田松陰が、安政の大獄に連座して処刑される前々日(1859/10/25、松陰30歳)に詠んだ辞世の歌。「二十一回猛士」は松陰が好んで使った号で、「死ぬまでに全力を挙げて二十一回の行動を起こす」という意志が込められている。松陰は、この歌を詠んだ後、処刑直前まで遺書『留魂録』の執筆を続け、日本の未来を有志に託した。【註:留置まし=「とどめおかまし」と読む。念五日=二十五日】

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|