-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
屋上屋を架す【おくじょうおくをかす】
- [意味]
すでに屋根はあるのに、その屋根の上にさらに屋根を架ける。つまり余計で無益な行為を表す言葉。読みは「おくじょうおくをかす」。屋上屋を重ねる、屋下屋を架すとも。
[用法]
「ウチの会社には社長も副会長も会長もいるのに、今度はその上に名誉会長のポストまで作るらしい。屋上屋を架すとはこのことだ」。「いま君が発言した内容は、先にA君が述べたことと全く同じだ。貴重な会議の場で、屋上屋を架すような発言は慎んでくれたまえ」。
[蛇足]
無駄に無駄を重ねるのが「屋上屋を架す」なら、損に損を重ねるのが「盗人に追い銭」(ぬすびとにおいせん)。こんな言葉を使う機会など来てほしくないものだが、もしその時が来たら使い分けていただきたい。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogos 」 |
A D |
JLogosについて | ||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|