見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 イモリとヤモリの違い



イモリは両生綱(両生類)の有尾目イモリ亜目イモリ科に属している。日本に生息するアカハライモリの他、広くヨーロッパ、北アフリカ、アジア、北アメリカ、中央アメリカに15属40種が分布している。両生類であるため、卵から孵化した幼生は水中で生活するが、変態すると陸にも上がるようになる。

一方のヤモリは爬虫綱(爬虫類)の有鱗目(ゆうりんもく)ヤモリ科に属している、いわゆるトカゲの仲間。約82属650種が広く熱帯・亜熱帯・温帯に分布し、日本にもニホンヤモリ、トカゲモドキなど10種が生息している。卵生陸棲で人家などに棲み、優れた吸盤を持つ足でガラス窓なども平気ではい上がる。屋内の害虫を食べてくれることから「守宮」・「家守」とも表記され、古くから家の守り神として敬われてきた。

というわけで、今回の正解は「イモリは両生類、ヤモリは爬虫類」。どうしても覚えにくい方は、ヤモリ=家守=陸棲=爬虫類覚えるか、ハチュウルイのハチとヤモリのヤを「八」で関連づけて覚えると良いかもしれない。

※ちなみに、日本のアカハライモリは危険を感じると、体表からフグ毒と同じテトロドトキシンを分泌する。触れた後は必ずよく手を洗うことが肝要だ。

【出典】 Ea,Inc.(著:JLogos編集部)
JLogos

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12660166
    0
    しおり
  •      
  •      




   


  1. JLogos>登録語>一般    >    イモリとヤモリの違い

A D

JLogosについて
最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。
この言葉が収録されている辞典

 JLogos


  • 【辞書・辞典名】JLogos[link]
  • 【出版社】Ea,Inc
  • 【編集委員】JLogos編集部
  • 【書籍版の価格】
  • 【収録語数】
  • 【発売日】
  • 【ISBN】