-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
認知症【にんちしょう】
- 正常に発達した精神機能が、様々な原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったり、慢性的に減退・消失することで、日常生活・社会生活をおくる上で支障がでてしまっている状態をさす。その人の性格や生まれ育った環境、発症した症型によって、現れる症状は違う。四大認知症と呼ばれるものに、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症がある。
【出典】![]() |
Ea(著:終活辞典編集部) 「 修活辞典(終活から修活へ) 」 |
A D |
修活辞典(終活から修活へ)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
修活辞典(終活から修活へ)

- 【辞書・辞典名】修活辞典(終活から修活へ)[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】終活辞典編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】