-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:イギリスがインドに工業製品を売り、インドの阿片(あへん)を中国に売って、中国の絹やお茶を得た貿易を何といいますか。
- 【問題】
中2社会
【正解】
三角貿易
【解説】
清はこの取引により大量の銀流出に見舞われ、この後にアヘン戦争が起きました。
【4択】三角貿易/南蛮(なんばん)貿易/加工(かこう)貿易/東インド会社貿易
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:1929年の世界恐慌(きょうこう)が始まった都市は、どこですか。 Q:錦絵とよばれる浮世絵(うきよえ)の美人画で有名な絵師は、だれですか。 Q:自由民権運動を推し進めるためにつくられ、大流行した歌は、何ですか。 Q:貴族院、枢密院(すうみついん)の反対を押し切って、普通選挙法を成立させた首相は、だれでしょう。