-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
Q:宍道湖(しんじこ)でとれる有名な魚介類(ぎょかいるい)は、何でしょう。
- 【問題】
小6社会
【正解】
やまとしじみ
【解説】
やまとしじみは全国で約2万トンの漁獲(ぎょかく)があります。そのうち約30~40%は宍道湖(しんじこ)でとられています。
【4択】やまとしじみ/あさり/はまぐり/しらうお
【出典】![]() |
東京書籍(著:教科書) 「 教科書クイズ 」 |
▼お隣キーワード:Q:戦争に徴収(ちょうしゅう)するための召集令状を、当時の人は、何といいましたか。 Q:ブラジルの公用語は、何ですか。 Q:鎌倉(かまくら)武士が自分の領地を命がけで守ろうとしたことをあらわす言葉は、どれですか。 Q:つぎのうち、夏目漱石(なつめそうせき)の作品でないのは、どれですか。