-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
伴旗祭
- 小木地区、御船神社の春祭であり、別名御船祭ともよばれています。この祭りは、その昔、北国平定に向かう大国主命(おおくにぬしのみこと)をが能登半島の禄剛崎(ろっこうざき)で大風に襲われたときに、水先案内を務めた小木の御船神社の祭神である猿田比古命(さるたひこのみこと)らが、神旗を立てて祈り、航海の安全と戦勝を祈願したことが始まりとされています。先導の船に神輿をのせ、高さ20メートルほどの伴旗を立てた船が10隻、小木港内と九十九湾を巡航する、「港町・小木」らしい春祭りです。
石川県能登町【5/2・3】
【出典】![]() |
JLogos(著:) 「 日本全国おまつり事典 」 |
A D |
日本全国おまつり事典について | ||
|