-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
国際サッカー連盟(FIFA)
- 世界のサッカーを統括する組織、本部はスイスのチューリヒ、現会長はジョセフ・ブラッター(スイス、第8代)。1904年にヨーロッパの7カ国によって創設され、1930年の第1回ワールドカップ(ウルグアイ)の成功をきっかけに巨大組織へと成長した。メンバーシップは208(2010年1月現在)のサッカー協会(原則として1カ国1協会)だが、フランス語の正式名称F?d?ration Footballde Internationale とは、「サッカー協会の国際連盟」ではなく、「サッカーの国際連盟」の意味。「世界の共通言語」と呼ばれるサッカーを世界的な視野から管轄している。208の協会による「総会」のほかに、執行機関の「理事会」(1人の会長、8人の副会長、15人の理事、1人の事務総長で構成)がある。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:) 「 旅するワールドカップ〜キーワード集 」 |
A D |
旅するワールドカップ〜キーワード集について | ||
|