-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
微細加工技術【びさいかこうぎじゅつ】
- 小型の半導体チップを製造するための加工技術
半導体チップの小型化とともに単位体積あたりの集積度を向上させるために微細加工技術が応用されている。いかに小さな半導体回路を実現できるかで、製品の性能が左右される。
現在、パソコンの心臓部にあたる中央演算処理装置(CPU)は、わずか130ナノメートルほどの加工技術で製造されている。1ナノメートルとは、1ミリメートルの100万分の1の大きさで、原子や分子に迫るスケールだ。CPU内部のトランジスタ配線は、この程度の間隔で加工されている。
半導体チップ内部のトランジスタの間隔を小さく加工できれば、複雑な電子回路を1か所にたくさん埋め込むことができる。半導体製品の性能アップのためには、このような微細加工技術が欠かせないため、メーカー各社はしのぎを削っている。
submicron technology
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】