-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
コンパルソリー【こんぱるそりー】
- 氷の上に決められた図形(フィギュア)を描く、フィギュアスケートの競技種目の1つ。ちなみにフィギュアスケートの語源はここから来ている。コンパルソリー(Compulsory)とは「強制的な、必修の」という意味で、規定とも呼ばれる。2つまたは3つのつながった円を片足で交互に3回ずつ、一筆書きのようにして描いて正確さを競う。図形は全部で17種類あり、円の大きさは身長の3倍である(ループのみ1倍)。現在はバッジテストの課題として残っているのみで、1990年以降競技としては廃止されている。エッジの使い方やターンの仕方など、スケートをする上での基礎的かつ重要な要素から成り立っている。正確な図形を描く為には高度なエッジの使い方が要求され、必ずどちらかのエッジに乗っている必要がある。同時に両方のエッジに乗る事はフラットと言われ、コンパルソリーでは技術的に不十分であると評価される。
Compulsory
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:監修:伊藤みどり氏) 「 フィギュアスケート用語事典 」 |
A D |
フィギュアスケート用語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
フィギュアスケート用語事典

- 【辞書・辞典名】フィギュアスケート用語事典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】監修:伊藤みどり氏
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】111
- 【発売日】
- 【ISBN】