-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
島原市【しまばら】
- 【由来】中世以来の地名による。
【日本一】平成新山(一番新しい山)、平成新山火道掘削(世界初、噴火して間もない火道からの溶岩採取)、水無川1号砂防ダム・中尾川上流域の治山ダム(堤長日本一)、無人化工法による砂防事業・治山ダム建設(日本初)、白土湖(最小の陥没湖)、島原半島世界ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟認定日本第1号)
【市役所】 855-8555 島原市上の町537 TEL:0957-63-1111
【URL】 http://www.city.shimabara.lg.jp/
【市章の由来】市制施行を記念して、懸賞募集により昭和15年4月1日に制定しました。 「島原市は山を負い、海に臨む風光明媚の地にして、4個のマを配して“シマ”を現し、円満な市政と市民協和を象徴す」と表現しています。
「島原市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-