-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
東御市【とうみ】
- 【由来】公募・住民アンケートにより決定。合併時の旧町村名(東部町・北御牧村)から1字ずつ組み合わせた。
【日本一】くるみ生産、西宮歌舞伎舞台(木造回り舞台として日本最古)
【市役所】 389-0592 東御市県281-2 TEL:0268-62-1111
【URL】 http://www.city.tomi.nagano.jp/
【市章の由来】市章は、東御市の頭文字「と」をモチーフに、豊かな自然、人と人の鮮烈な出会いと融合を象徴し、左側の楕円(橙色)は太陽を、中心の弧(青色)は千曲川の流れを、そして右側の弧(空色)はさわやかな風を表している。また、左側の楕円を頭とし、弧の部分とあわせて人を表現し、力強く未来に飛び出そうとしている元気な人々の住むまち「元気発信都市」を意味するものである。平成16年4月1日告示第106号
「東御市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-