-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
飛耳長目【ひじちょうもく】
- 情報収集にすぐれ、事物の観察が鋭く、世情に詳しいこと。飛耳は、遠くのことを飛ぶように早く聞く耳。長目は、遠方までよく見とおすことができる目。また、転じて書物の意味。松下村塾時代の吉田松陰は、中央の動静に注目し”飛耳長目”と題するノートを手もとにおいて、門下生たちに時事解説をした。
『管子』九守。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482