-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
偕老同穴【かいろうどうけつ】
- あの世まで一緒と”二世”の契りを固く結んだ夫婦のたとえ。結婚式のスピーチにつきものの慣用句。偕は、ともに、一緒に。穴は、墓の穴をいう。夫婦が生死をともにし、死後も同じ墓穴に入るの意。海底に、偕老同穴という名の海綿動物がいる。円筒形の竹かごのような形で、西洋では”ヴィーナスの花かご”という。深い所に住む海綿類で、根の部分が砂中に入り、かご状部分をささえている。このかごの中に「ドウケツエビ」の雌雄2匹が入っていることが多い。
『詩経』大車。
鴛鴦の契り。百年偕老。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:真藤 建志郎) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
「四字熟語」の辞典

- 【辞書・辞典名】「四字熟語」の辞典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】真藤 建志郎
- 【書籍版の価格】1,467
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】1993年8月
- 【ISBN】978-4534020482