-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
死児之齢【しじのよわい】
- 【意味】「死児之齢を数う」の略。死んだ子が生きていれば何歳なのにと嘆く。過去について愚痴を言い、悔やむこと。
【用例】●あの土地だけがこんなに値上がりすると分かっていたら、あの時に買っていたのに。死児の齢を数えるようだが、チャンスを逃したのが残念だ。A社との取引を彼に任せたのが失敗だったという部長の話は分かりますが、いまさら言っても死児の齢、次の手立てを早急に考えましょう。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110