-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
局外中立【きょくがいちゅうりつ】
- 【意味】二国家、あるいは二つの勢力の間にあって、どちら側にも組しない態度を取ること。紛争などに関与しない立場。
【用例】●第二次世界大戦ではほとんどの国が両陣営に分かれて参戦し、局外中立を守り抜いたのはスイスなどわずかな国に過ぎなかった。夫婦げんかが始まると、中学生の息子は「ぼくは局外中立だよ」なんて生意気なことを言うから、主人も私も力が抜けてしまうんですよ。
【類語】厳正中立
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110