-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
堯風舜雨【ぎょうふうしゅんう】
- 【意味】為政者の仁徳が、国の隅々に風や雨のように行き届いて、よい政治が行われ、人々が平和な生活を楽しむさま。
【用例】●世界には、堯風舜雨、農業中心の平和な生活を目指している小さな国が数多くある。為政者の人格は、国民に影響を与える。尊敬される人物が政治家になれば、堯風舜雨とまではいかなくても、もっと和やかになるのではないか。
【類語】堯雨舜風・堯年舜日・堯日舜年・天下泰平
【参考】堯も舜も中国古代の伝説的な聖天子で、その治世ではすべての人々が平和で、幸福な生活を楽しんだ。帝王にとって理想的な手本とされている。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110