-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鬼面仏心【きめんぶっしん】
- 【意味】外見は怖い顔でも、仏のように優しい心を持っていること。また、そのような人。
【用例】●こわもてのする男だが、じつは鬼面仏心、涙もろくて、子どもにも優しいんだ。その顔つきとは裏腹にまことに心優しく、鬼面仏心そのものの人物です。人は顔つきだけで評価してはならないと、つくづく思いました。
【対語】外面似菩薩、内心|如夜叉・人面獣心
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110