-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
烏合之衆【うごうのしゅう】
- 【意味】烏の集まりという意味から、規律もなくただ無為に集う多くの人々。また統制の取れていない軍勢。
【用例】●共通の目的意識がなければ社員は烏合の衆に過ぎません。社員は常に組織された機能的集団であるべきです。相手チームは寄せ集めの烏合の衆。チームプレーが得意な我がチームの敵ではない。
【出典】『後漢書』耿UNI(5f07)伝・『漢書』UNI(9148)食基伝
【類語】瓦合烏集
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110