-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
再発性アフタ【さいはつせいあふた】
- 舌、口唇、頬粘膜などの口腔粘膜にできるほぼ円形の浅い潰瘍(かいよう)をアフタといいます。なかには1cm以上の大物もありますが、たいていのものは直径5~6mm以内で、周囲が赤みを帯び、表面は灰白色や黄白色の膜を張ったような状態をしています。はじめは赤い点がぽつっとできる程度で、自覚症状はほとんどありません。2~3日後には少し大きくなり、歯ブラシや食べ物が触れると強く痛みます。アフタは何もしなくても1~2週間で治りますが、しばらくするとまた再発を繰り返す場合に再発性アフタといいます。
Recurrent Aphtha
【出典】![]() |
寺下医学事務所(著:寺下 謙三) 「 標準治療 」 |
A D |
標準治療について | ||
|
関連電子書籍 | ||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
標準治療

- 【辞書・辞典名】標準治療[link]
- 【出版社】日本医療企画
- 【編集委員】寺下 謙三
- 【書籍版の価格】5,142
- 【収録語数】1,787
- 【発売日】2006年7月
- 【ISBN】978-4890417162