-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
亀の甲

亀の甲より年の劫
-
【解説】人生経験の豊富な年長者の経験は尊ぶべきであるということを、一万年も生きるという亀に引っかけて言ったもの。▼「劫」は仏教語で、きわめて長い時間の意味。◎「劫」は「功」とも書く。【同義語】烏賊の甲より年の劫。蟹の甲より年の劫。【類義語】老いたる馬は道を忘れず。年寄りの言うこと・・・

亀の甲煎餅[江戸金]
-
江戸麹町で生まれ、長崎でオランダなどの洋菓子の作り方を学んだ増田多左衛門が、文久2年(1862)に関門海峡沿いの固屋の浜で創業。幼名が金次郎であったことから「江戸から来た金さん」と親しまれ、屋号を江戸金としたという。亀の甲煎餅は、その初代が作り出した一品。精白糖と鶏卵、小麦粉、そ・・・