-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・12日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から5日
┗「冬至」まで10日
・友引
・十支:癸(みずのと)
・十二支:未(ひつじ)
月名(旧歴日):望月/十五夜/天満月(あまみつつき)
羽子板

羽子板
-
尾羽の付け根近く、坐骨上部についている、主として尾羽を動かすための薄い筋肉。運動量が多い部位だから、筋肉は薄いとはいえよく発達し、脂肪も十分に差している。推奨できる部位ながら量的には少なく、品書にあれば迷わず注文したい。肉の形が似ていることから羽子板と呼ぶ。さらりと塩で焼いた肉は・・・

羽子板市
-
東京都台東区で開催される行事。浅草寺(台東区浅草2-3-1)本堂周辺に羽子板を売る店が軒を連ねる市。毎年12月に行われ、「歳の市」とも呼ばれる。江戸時代に初正月を迎える女子に羽子板を贈る習慣があり、それを縁日に合わせて売るようになったのが始まりとされる。装飾用から子供用まで揃って・・・

羽子板資料館
-
東京都墨田区にある施設。墨田区向島5-43-25。羽子板に関する資料館。1991年に開設。明治初期から昭和初期にかけて作られた押絵羽子板、各地に伝わる郷土羽子板の複製品など約20点を展示している。羽子板づくりの工程などの説明を受けることができる。・・・