-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ボウリング

ボウリング
-
一九八八(昭和六三)年に京都府で行われた戦後二巡目の国民体育大会でボウリングが正式種目として認められた。このようにボウリングというスポーツは、今日でも根強い人気を保っている。日本にはじめてボウリングが伝わったのは大正年間であったが、本格的に楽しまれるようになったのは、戦後のことで・・・

ボウリング
-
ボウリングの起源は古い。紀元前五二〇〇年頃に埋葬された古代エジプトの子どもの墓からピンとボール、大理石のゲート一個というボウリングセットが発見された。ボウリングの語源は、イギリスで最も古い「弓」の競技に次いで古い屋外競技「ボウルズ」だが、ボウリング競技の内容の由来は、「ケーゲル」・・・

ボウリングシューズ
-
いくら貸しシューズとはいえ、ボウリングの貸しシューズにはあまりセンスが感じられないだろう。アンバランスな配色とデザインに不満を持っている人も少なくないかもしれない。さて、日本でボウリングが空前のブームになったのは、一九六〇年代。ボウリングは最先端のファッションとして人気を集めた。・・・

ボウリング
-
【あそびの解説】空きペットボトルでボウリングセットがつくれるよ!何本倒れたかを競ってもいいし、ピンにつけた点数で競うのもいいね。ボールは手持ちのものはもちろん、新聞紙ボールを使うのもオススメ。◆詳しい遊び方は「あそびのひろば」へ・・・